2025/9 芸術の秋・食欲の秋
2025.09.20
CATEGORY : 今月の「きり絵」
そろそろ秋の気配でしょうか?
早く秋になって欲しい願望がそう思わせるのでしょうか...?
秋と言えば「芸術の秋・食欲の秋」
さてさて、どちらがお好み?
カッコつけて「芸術の秋」を先に持ってきましたが、
やはり、まずは食欲の秋!
ホクホクのゆでた栗をスプーンでかき出しながら食べるのが好きです!
201710 「栗」
202309 「松茸」
今年は口にする事が出来るのでしょうか?
年々、遠い存在になっていくマツタケ!
カニの方が親近感があります。
201811「カニ」
さて、可愛い”赤とんぼ”で一息ついたら「芸術の秋」へ!
201709 「赤とんぼ」
201803 「国立西洋美術館」
建築界の巨匠、ル・コルビュジエの日本における代表作ですね。
ピロティの特徴をよく捉えた作品です。
202508 「成羽美術館」
設計は 日本の巨匠、建築家 安藤忠雄氏 によるもので、
こじんまりとしたいい美術館です。
201803 「風神雷神」
ついつい、美術館本体に目が行ってしまいがちですが、
”京都国立博物館”のこの作品を見に行きたい!
そして、「やはり京都で美味しいものを食べて帰りたい!」というオチです(笑)
食欲の勝利♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「切り絵おやじ」として制作活動されている
”kirieoyajiさん”の作品の中から、ユニークな作品を
毎月ピックアップしてご紹介させて頂いています。
「おやじとむすめの切り絵」をテーマに、
イラストレーターでもある娘さんより「お題」をもらい、
おやじが独特のセンスで作品を作る・・・という具合です。
楽しい作品が満載です♪
「切り絵おやじ」のHPものぞいてみてくださいね!
https://kirieoyaji.exblog.jp/